季節の変わり目

こんにちは。

ほぐしサロンRianです。

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。

 

10月に入り日中の暑さもすっかりおちつきましたね。

自身の苦手とする季節とは異なり、実際に体調を崩したり、持病の症状がでたりするのは案外季節の変わり目だったりする人が多いみたいです。

 

夏から秋にかけては、日によっての気温差があるだけでなく日中と夜間との寒暖差もあって体への負担がかかりやすくなります。

秋の不調は「秋バテ」とも呼ばれ、さまざまな不定愁訴(はっきりとした原因がわからない体調不良)が生じます。

秋は寒暖差が大きいだけでなく、台風や低気圧などで

気圧も上下しやすく自律神経が乱れやすい季節とされています。

夏の疲れの蓄積、生活リズムの乱れがが更に追い打ちをかけてしまいます。

主な症状にはだるさ、疲れ、食欲不振、やる気の低下、睡眠障害などとされています。

 

生活習慣の改善で症状の予防、緩和、対策を意識して自分の弱い所を守りましょう。