梅雨時のおすすめの食材

こんにちは。

光ヶ丘にあるほぐしサロンRianです。

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。

東北地方も梅雨入りしましたね。

 

一年の中で梅雨になると体調が悪くなる、だるくて仕方がない、湿疹ができやすい、胃腸の調子が悪くなるなどといった症状がでやすい人も多いのではないでしょうか?

 

今日は体のだるさなどにおすすめの食材をご紹介します。

 

◍梅雨の湿気でダメージを受けやすい胃腸に

※米、長芋、じゃがいも、トウモロコシ、キャベツ

かつお、さば、鶏肉、牛肉

◍体に溜まった余分な水分や老廃物を排出

はと麦、黒豆、小豆、冬瓜、トウモロコシのひげ、

◍身体を温める

ネギ、パクチー、生姜、三つ葉、みょうが、ししとう、ジャスミン茶

◍体にこもった熱と湿気を取り去るもの

納豆、豆腐、キュウリ、そば

 

※冷たいものや生もの、脂っこいものは、体に湿気を生む原因になります。

 

梅雨の湿気は胃腸、消化器系に負担をかけ、胃のもたれ食欲不振などの症状も招きます。胃腸の機能を高める食材や、むくみの排出されやすい体づくりを目指しましょう。