五感
ブログ
2025.06.20
こんにちは。
光ヶ丘にあるほぐしサロンRianです。
脳をリラックスさせるには「五感」に働きかけることも
ポイントになります。
「五感」とは視覚(見る)、聴覚(聴く)、味覚(味わう)、嗅覚(嗅ぐ)
触覚(皮膚で感じる)の5つの感覚の事です。
脳が疲労していると五感が鈍くなったりするそうです。
原因は情報過多な環境
脳はストレスパンパンに
五感を刺激するには日常生活の中に工夫を取り入れることで
様々な形で実践できます。
心身のリフレッシュや新しい発見、記憶の定着に繋がります。
五感を刺激して脳の活性化やリラックス効果につなげるおすすめは
自然の中を散歩して季節の景色を眺める。
風の音や鳥のさえずり、自然の音に耳を澄ませる。
美術館や博物館で芸術作品に触れる。
星空を眺めたり海、美しい夕焼けを鑑賞する。
アロマテラピーで好きな香りを嗅ぐ。
自分がリラックスできる音楽を聴く。
ハーブ園や花畑を訪れて様々な香りを嗅ぎ分ける。
旬の食材を使った料理を味わう。
ペットと触れ合ってぬくもりを感じる。
マッサージをして身体をほぐす。
色々な種類のハーブティーを試す。
焚火の香りや森林の香りを嗅ぐ。
料理の香りを楽しみながら食事をする。
温かいお風呂にゆっくりと浸かる。
これらの刺激を組み合わせることでより効果的に
五感を満たす事ができます。
楽しみながら日常生活にうまく溶け込ませてみてはいかがでしょうか?